こんにちは!最近カフェブームが続いていますよね。
しかしコロナの影響でカフェに気軽にいけない!
という方も多いのではないでしょうか。
自宅にいながらカフェ気分を味わえたら最高ですよね・・・。
今回はデロンギから発売されている全自動コーヒーマシンをご紹介していきたいと思います。
デロンギ全自動コーヒーメーカーECAM23120BNの特徴
こちらのデロンギ全自動コーヒーメーカー、その名の通り、
全自動でおいしいコーヒーを作ってくれるマシンです。
①操作がワンタッチで簡単
操作はとてもシンプルで誰でも使いやすく作られています。
なんとコントロールノブを「回す」、「押す」だけ。
誰でも簡単に操作できるので家族に任せても美味しいコーヒーが楽しめます。
投入口の大きい豆ホッパーや、フロントスライド式の水タンクは頻繁に使うのにもラクラク!
使用後のお手入れも簡単スライド式フロントオペレーションでストレスフリーですよ。
②濃さや量を自由自在にカスタマイズ
抽出量の設定から、濃さの設定まで、お好みのコーヒーをカスタマイズすることができます!
プログラム設定で、コーヒーの温度調整をすることもできるので、お好みの味で楽しむことができます。
毎日抽出量や濃さを変えて楽しむことができるなんてコーヒー通になりますね!
③ミルクフロッサーを使って簡単泡立て
カフェラテやカプチーノのおしゃれな泡も簡単に作ることができてしまいます!
バリスタ顔負けの泡立ちをおうちで楽しむことができます。
来客があってもこのマシンで作ったカフェラテやカプチーノをふるまえば
「どうやって作ったの!?」とびっくりされること間違いなしです♪
④日本限定機能!「カフェジャポーネ」機能搭載
エスプレッソのコクとドリップのキレを融合した
独自の「深蒸しレギュラーコーヒー」を味わうことができます。
間欠抽出や豆の2度挽きをボタンひとつで行い、芳香な香り、甘み、
うまみを凝縮したレギュラーコーヒーを作ることができるのです!
普通の家庭用コーヒーメーカーでは味わえない深蒸しのコクのあるコーヒーを
おうちで楽しむことができます。
⑤豆を挽くところから!
豆を均一に挽くことができるコーン式グラインダーという機能を採用しています。
低速回転で豆を挽くため、摩擦熱が発生しにくく、コーヒーの命であるアロマを逃さないとのこと!
ワンタッチで、豆から挽きたての香り豊かなコーヒーを味わうことができます。
デロンギ マグニフィカS口コミ・評価
これだけ高性能だとすごく魅力的ですよね!
実際に購入して使われている方の評価はどうなのでしょうか?
口コミを調べてみました。
良い口コミ
良い口コミでは「買ってよかった!おいしい!」
「コンビニやスタバで飲まなくても満足できるので節約になった!」
「おうちでここまで美味しいコーヒーがのめることに驚き!」
「毎朝全自動で美味しいコーヒーが楽しめる!」
「コーヒーに詳しくなくても全自動で美味しくつくることができる!」と
絶賛の声が多くありました。
アマゾンのレビューでも星4.6の高評価となっています。
悪い口コミ
ネガティブな口コミでは「価格が高すぎる」というものが多かったです。
確かに金額が高いので、おいそれと購入するのは難しいかもしれません。
しかし口コミの多くが「高かったので購入を悩んでいたが、使ってみると
早く買えばよかったと思う!」というものでした^^
ここまでハイスペックだと、購入して後悔することはなさそうです!
マグニフィカSセミスタンダードモデルとエントリーモデルの比較
このデロンギの全自動コーヒーマシンには様々なモデルが用意されており、中でも人気なのがセミスタンダードモデルとエントリーモデル。
この2モデルの比較をしてみました!
セミスタンダードモデルとエントリーモデルを比べた時に、まず価格がエントリーモデルに比べてセミスタンダードモデルのほうが約1万3000円ほど高くなっています。
その金額差のぶんセミスタンダードモデルのほうが性能がいいのでしょうか?
レギュラーコーヒーやカフェラテ、カプチーノを全自動で作れるのはどちらの機種でも可能。
そして内部洗浄機能もどちらも搭載されていますのでお手入れはどちらを選んでも簡単にできます。
セミスタンダードモデルにしかない機能としては深蒸しレギュラーコーヒーをつくることができる点!日本限定のカフェジャポーネ機能が楽しみたい場合はエントリーモデルを選んでしまうと楽しむことができないため、気を付けてくださいね!
コクのあるコーヒーやキレのあるコーヒーを楽しみたい場合はセミスタンダードモデルを選ぶようにしてください^^
しかし、エントリーモデルは抽出量も自由に設定できますし、温度設定もセミスタンダードモデル同様に4段階設定ができるようになっています。
すこしでも安く美味しいコーヒーを全自動で試してみたい場合はエントリーモデルからはじめてみてもいいかもしれませんね♪
きっと購入したらおいしいコーヒーのとりこになって上のモデルを購入したくなってしまうかも・・・と思われる方はセミスタンダードモデルがおすすめです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?全自動コーヒーマシンがあればQOLが向上して、より豊かな生活を演出してくれること間違いなしですね!
外でのコーヒー代がなくなる、と考えるとコスパもいいですし、なによりいつでも美味しいコーヒーが全自動で楽しめるというのがすごく魅力的でした!
デロンギの全自動コーヒーメーカーでおうちでのコーヒータイムをより素敵なものにしてみてはいかがでしょうか♪